これまでうまくいっていないし大して勉強してこなかったけど 全然点数が足りないけど あと1年で医学部や難関校に行きたくてなんとなく頑張り始めてた人へ向けて年度初めに思い切り口うるさく書いてみる記事(余計なお世話)
なんとなくこんな感じででいいのかな、と勉強を始めてみたけど不安な人は読んでください 今回の記事はある質問者の方への返答を改変したものです タイトルのような人に向けて書いてみます ※注 内容は余計なお世話にあたります
PMD医学部予備校 長崎校blog Think global , act local .
なんとなくこんな感じででいいのかな、と勉強を始めてみたけど不安な人は読んでください 今回の記事はある質問者の方への返答を改変したものです タイトルのような人に向けて書いてみます ※注 内容は余計なお世話にあたります
正解しようと思ってない? 授業中受け持ちの生徒に対してよく疑問に思うことです 問題の解法を聞かれたときや講師からの質問に 「えっとぉ、ちょっと待ってください、、、それは、、ほ、方程式に代入して、、、いや違う、lkだjfぁdjふぁ」 などと必死になっている生徒が多くいます そういった生徒に私はこう聞きます 「もしかして、正解しようとおもってない?」
人間は忘れる動物なので復習は必ず必要です。 復習をしないと、せっかく身に付けたものは時間がたつ毎に霧となって消え失せます。 復習にはコツがあります。 それは復習の定義が正しいかにすべてがかかっています。
質問力と得点力 質問の仕方で、なんとなくその生徒の学力がわかることがあります。 質問にも上手、下手がありそれは結局「得点力」につながっています。
時間感覚を根本から変える 時間をどうとらえるべきなのか 勉強を継続でききる人は、根性があるのでしょうか コツコツやれる人はそういう性格なのでしょうか 答えは意外なところにある。
2021 長崎大学医学部合格 現役生 PMDより 高校の早い段階からPMDで頑張ってくれました。 受験まで気を抜かずしっかりと努力していました。 物静かでマイペースに見えるところがありましたが、実際は思い悩んだり、自分を奮い立たせて歯を食いしばったこともあるだろうと推測します。 特に受験期の苦手教科の伸びは凄まじく、 「〇〇するとよいですよ」という講師のアドバイスをまさしくそのまま実行できるところ […]
授業を聞いているだけでぐんぐん成績が上がるひと、いますよね 受験期の私の英語はまさにそれでした 生徒の時は自覚がありませんでしたが、 講師を始めてかなり経ってからその理由が分かりました その原因は授業中にやっていることが とても少なかった これにつきます 今でいう全集中というやつです 他の人と比べて 授業中に考えること、主に「悩むこと」が ほんとに0 でし […]
すべての第一歩を、ここから。 株式会社アクト(本社所在地:福岡市中央区、代表取締役:岩崎 陽一)は、浪人経験のある医学部合格者を対象に浪人中の予備校選びに関する調査を実施しました。 西日本新聞
※ちょっと長い記事で、やや難解です。 このブログもふくめ、「成功者からのアドバイス」はときに効果が出ない あるいは、逆効果をもたらすこともあります。(経験がある方も多いでしょう) つまり、やや危険な側面があります。